CO2削減への貢献
2023年10月~2024年9月の実績
当社発電所による 発電量 | 400,240 kWh |
当社発電所による CO2削減量 | 201.7 t |
杉の木に換算すると (36年-40年生) | 22,922 本分の吸収量 (1本あたり8.8kg換算) |
2025年以降に予定(取組中のプロジェクト)
インドネシア スマトラ島 バイオマス発電所 | CO2削減量 年間 33,573 t ※JCM設備補助事業 |
インドネシア フローレス島 小水力発電所 | CO2削減量 年間 9,335 t ※JCM設備補助事業 |
- 当社の使用電力は再生可能エネルギー100%へ当社は、日本自然エネルギー株式会社が発行する「グリーン電力証書」を活用して、2023年10月から2025年2月までに使用した全ての電力(約9,000kWh)を再生可能エネルギー由来といたしました。この温室効果ガス排出量の […]
- しんきん優良企業表彰優秀賞の受賞について2025年3月18日、東京ドームホテル天空の間におきまして、第37回しんきん優良企業表彰(一般社団法人東京都信用金庫協会主催)の表彰式が開催され、当社は優秀賞を受賞いたしました。 しんきん優良企業表彰は、都内信用金庫で組 […]
- 合弁会社の設立と出資について当社は、WASHハウス株式会社(東証グロース:6537)及び株式会社ヨシカワとともに合弁会社「WASHハウスサステナブル株式会社(宮崎県宮崎市)」を設立し、2024年12月26日に設立手続きを完了いたしました。 WASH […]
当社は、中小企業が策定した防災・減災の事前対策に関する計画を経済産業省が認定する「事業継続力強化計画」について、中小企業等経営強化法第56条第1項の規定に基づき認定を受けました。第一に人命確保、第二に当社及びパートナー各社の安定的事業継続を目指し、これからも事業継続力の強化を図ってまいります。(2021年12月14日付2021関継強単認第6133号)