脱炭素への貢献(実績)

自社発電所による貢献
2023年10月~2024年9月(1事業年度)
当社発電所による
発電量
400,240 kWh
当社発電所による
CO2削減量
201.7 t (201,715 kg)
杉の木に換算すると
(36年-40年生)
22,922 本分の吸収量
(1本あたり8.8kg換算)

脱炭素への貢献(未来)

取組中のプロジェクトによる貢献
2025年以降に予定
インドネシア スマトラ島
バイオマス発電所(JCM)
CO2削減量
年間
33,573 t (33,573,000 kg)
インドネシア フローレス島
小水力発電所(JCM)
CO2削減量
年間
9,335 t (9,335,000 kg)

更新情報

  • 合弁会社の設立と出資について
    当社は、WASHハウス株式会社(東証グロース:6537)及び株式会社ヨシカワとともに合弁会社「WASHハウスサステナブル株式会社(宮崎県宮崎市)」を設立し、2024年12月26日に設立手続きを完了いたしました。 WASH […]
  • 第15回千代田ビジネス大賞 東京商工会議所千代田支部会長賞の受賞について
    2024年2月14日、東京都千代田区の如水会館にて第15回千代田ビジネス大賞表彰式が開催され、当社が東京商工会議所千代田支部会長賞を受賞いたしました。 千代田ビジネス大賞は、千代田区の外郭団体である公益財団法人まちみらい […]
  • 事業再構築補助金 第7回公募の採択について
    この度、経済産業省中小企業等事業再構築促進事業に係る事業再構築補助金 第7回公募(通常枠)に、当社の事業「地域内エコシステムによる循環型社会を目指したバイオマス燃料の製造」が採択されました。本事業は、地域資源である林地残 […]
  • 宮崎都農太陽光発電所の連系について
    この度、当社において設置を進めておりました宮崎県都農町の太陽光発電所が完成し、九州電力様への連系を実施いたしました。本発電所における発電容量は49.5kWであり、その全量についてFIT(固定価格買い取り制度)による売電を […]

当社は、中小企業が策定した防災・減災の事前対策に関する計画を経済産業省が認定する「事業継続力強化計画」について、中小企業等経営強化法第56条第1項の規定に基づき認定を受けました。第一に人命確保、第二に当社及びパートナー各社の安定的事業継続を目指し、これからも事業継続力の強化を図ってまいります。(2021年12月14日付2021関継強単認第6133号)

当社は、情報セキュリティ基本方針を策定し、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が実施するセキュリティ対策自己宣言「SECURITY ACTION」において「二つ星」を宣言いたしました。事業活動におけるDXの推進とともに、より一層の情報セキュリティの強化と向上に努めてまいります。

MENU
PAGE TOP